2011年2月28日月曜日

2/28 「スポーツゴミ拾い」

 「東京マラソン」が開催された昨日、「スポーツゴミ拾い」という大会が羽田で開かれたと、テレビで紹介されていました。
http://spo-gomi.syncl.jp/

 ゴミを拾った重量を競うそうで、「事前にゴミを仕込むのはダメ」「当日コースを発表する」など、いくつかルールがあるそうです。

 最終的には、「この競技がなくなること(=ゴミがなくなること)が目標」だそう。

 楽しく参加できるエコ活動がどんどん広がるとよいですね。

2011年2月27日日曜日

2/27 ホノルルマラソンを思い出す


 今日は東京マラソンでした。http://www.tokyo42195.org/
 佃大橋を走っている参加者が小さく写っています。

 毎年天候に恵まれず、寒いなか開催される東京マラソンですが、今日は穏やかな気候でよかったですね。

 マラソンといえば...

 私も過去にフルマラソンを走ったことがあります。確か2003年だったと思いますが、ホノルルマラソンに参加しました。

 ホノルルマラソン完走を目指して、とりつかれたように、毎晩自宅のある月島から晴海、豊洲などへ10キロ走りこみをしていました。

 皇居へ自転車で行って、自転車を止めてから、内堀通りを2週したりもしていました。

 当時は今のようなおしゃれなジョギングウェアーもなかったし、「美ジョガー」もいなかったような...。

 結果、ホノルルマラソンは4時間10分で完走しました。この記録は、女子の上位10%に入るまずまずの好成績なのですよ。
 
 翌日、ホノルルの町には、足を引きずっている「同じコースを走った仲間たち」があふれていました。微笑ましい光景でした。

 東京でのマラソンは、排気ガスの中を走るので、健康にいいやら悪いやら。願わくば、緑あるれる街中を走りたいものです。

2011年2月25日金曜日

2/25 事務所改装、ほぼ終わり!



 ①外壁を白く塗り、

 ②事務所メンバーで、「なんでも気軽にご相談を」看板設置、

 ③ほぼ完成。事務所前で記念撮影。

 スッキリ、明るくなりました。作業中、通りがかりの人たちも、何ごとかと興味深げに見上げていました。
 
 内装も白いクロスが張られ、畳も新しくなり、気分一新。

 来週からは、当番制で常に事務所に人が常駐できる体制をつくります。
 
 気軽にお立ち寄りください。


 

2011年2月23日水曜日

2/23 「共産党大演説会」




 有明コロシアムで開かれた「共産党大演説会」は超満員の活気あるれるものになりました。

 私も壇上に上がり、他の一斉地方選挙候補者と共に紹介されました。

 隣は同じ中央区議選の予定候補、加藤ひろしさん。

 都知事候補・小池あきらさんは、「石原さんは、何が贅沢かと言えばまず福祉、と言ったが、私に言わせれば、何が大切かといえばまず福祉。福祉都市・東京をつくります」と、力強い決意表明。

 人の話を聞くのは、自分の演説の参考にもなるし、おもしろいです。

 都知事選は4月10日投開票、区議選は4月24日投開票です。

 忙しくなりますが、後悔のないよう最後まで頑張ります。

2011年2月22日火曜日

2/22 お知らせ 「共産党大演説会」


 今日は、区議会第1回定例会、共産党の代表質問があるので傍聴に行きます。

 今回質問に立つのは、
 志村たかよし議員(企画総務委員会)
 おぐり智恵子議員(保健福祉委員会)。

 質疑応答の詳細は、後日ブログでお知らせします。

 ★お知らせ★

 明日、2月23日(水)、有明コロシアムにて
 「日本共産党大演説会」が開かれます。
 
 「国政、地方政治でいま問われているのは...」
 志位委員長が語ります。

 一斉地方選挙候補者の紹介もあります。私も壇上に上がります。

 午後6時会場。入場無料。
 ぜひ、お誘いあわせてお出かけください。保育所の用意もあります。

2011年2月21日月曜日

2/21 事務所改装 その後



 先月末には終わる予定だった事務所改装工事...まだ続いています。

 只今、室内の壁に白いクロスを貼っています。

 入り口には「奥村あきこ」看板も付きました。これから「生活相談」の案内を表示した看板もできてきます。

 今月中には終わるはず(?)。

 明日は、午後6時30分~、月島区民館にて
「平和プラザ2011」の実行委員会が開かれます。 http://humannature.blog.ocn.ne.jp/2011peacenow/ 

 平和プラザ開催は、3月11(金)~13(日)です。

 カラーチラシもできました。

  「手づくりだからおもしろい!」気軽に実行委員に加わってください。

2011年2月20日日曜日

2/20 区議選まであと2カ月

 今日は、月島3丁目、4丁目を中心にあいさつ回り。

 あいさつで伺った方から、「演説してるの、家の中でちゃんと聞いてるわよ~。外には出なくても、ちゃんと聞こえてるからね」という反応がありました。

 路地裏で話すときは、人通りも少なくて心配になりますが、ちゃんと聞いていただけていることを知ってひと安心。

 お茶とお菓子を出してくださったお宅もありました。「こまごまといろんな政党があって、よく分からないわ。でも結局すべては、もともとは自民党出身。違いが何もないでしょう?」という感想をもらしていらっしゃいました。

 あいさつ回りの後は、街頭宣伝でスーパー巡り。

 文化堂(ムーンアイランドタワー)、フジマート(清澄通り)で、「奥村あきこレポート」最新号の16号を配りながら話しました。

 明日は、朝7時半頃~月島駅6番出口で毎週恒例の「朝宣」です。

2011年2月19日土曜日

2/19 小池さん、築地に登場!



毎月恒例、「築地市場移転反対」のうったえと、「現在地での再整備」を求める署名行動に参加しました。私もマイクを握ってお話しました。


都知事候補・小池あきらさん登場!小池さんが都知事に、田辺七郎さんが中央区長になれば、築地場の豊洲への移転に、ストップをかけることになります。


 宣伝後は、築地本願寺並び、新大橋通りにある立ち食い「ちよだ寿司」へ。このお店は、築地在住の友人に「美味しくて安い!」と、勧められたのをきっかけに何度か足を運んでいます。
 キンメの炙り、きすの昆布〆、白子、赤貝、などなど。お腹いっぱい食べて1000円ほど。おすすめです。



 スターバックス、ドトールなどチェーン店もいろいろあるけれど、今回の食後のお茶は、裏通りにある「レンガ」で。赤いベルベット張りの椅子がレトロでいい感じ。

 午後は、後援会の会議に参加しました。一斉地方選挙に向けて、意見交換&交流。

 充実の1日でした。


2011年2月18日金曜日

2/18 危険な突風


 今日は、月島を中心に「あいさつ回り」をしましたが、風が強かったですねー。

 高層マンションが乱立しているので、ビル風がすごかったです。

 強烈な突風で、自転車をこいでいるのに前に進まない!ような状況でした。

 突風で転ぶお年寄りや、風に飛ばされ帽子などを追いかけて事故に遭う、など問題があるそうです。

 月島では、「高層マンション横に防風林をつくろう」、という試みがかつてありましたが、マンションの占有地や区道の幅の問題等々で、実現しませんでした。

 もともと緑が少ない町なので、街路樹などがもっとあれば、防風林としての役割はもちろん、温暖化防止、ヒートアイランド現象の抑制などにもつながります。何より、緑は目にもやさしく、心に安らぎを与えてくれますよね。

 話は変わって、今日の夕食写真をアップしました。

 メインは、「手羽先の梅干、ニンニク煮込み」。砂糖、酒、醤油少々も入れてじっくり煮込みます。お試しあれ。

 明日は、築地4丁目交差点に、「小池あきらさん」が来ます。演説は11時~。ぜひ足をお運び下さい。

 

2011年2月17日木曜日

2/17 「奥村あきこレポート」No.16できました



 月に2回発行している「奥村あきこレポート」16号ができました。

 今回は、「中央区の2011年度の予算案発表」について特集しました。

 共産党が長年、区側に要望してきたことが実現したので、その一部を紹介しています。

 ★認可保育所の保育料助成が、最高5万円に拡大
 ★自殺予防対策として、ゲートキーパー(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC)講習会や、普及啓発の実施
 ★おとしより相談センターの機能強化など
 ★小児用予防接種など助成拡大(肺炎球菌ワクチン、Hibワクチン、子宮頸がんワクチンなど)

 16号ということは...このニュースを作り始めて8カ月がたったということです。

 これから2週間は、この「奥村レポート」の内容に沿った演説を、街頭でしていきます。

2011年2月16日水曜日

お知らせ「2/19 小池さんが築地に来ます」


 共産党推薦の都知事候補となった「小池あきらさん」→http://www.a-koike.gr.jp/

 共産党区議団が、昨年9月から築地で定期的に行っている「日本共産党街頭宣伝と署名行動」に、小池あきらさんが参加されます。

 2/19(土)
 10時~12時 街頭演説は11時から
 築地4丁目交差点(城北信用金庫前)

 今朝は、テレビ朝日系「やじうまワイド」に出演していましたね。都知事候補として忙しく走りまわっておられます。
 
 ぜひ、小池あきらさんのお話を聞きにいらしてください。

2011年2月15日火曜日

2/15 ホームレス支援、何ができる?

 今日、月島第一公園で演説を聞いてくださった方から相談が寄せられました。

 「四谷の聖イグナチオ教会で、神父さんを中心にホームレス支援のボランティアをしている。女性ホームレスのシェルターを作るため、NPO団体を立ち上げたい、と思っているのだが、そのノウハウがないので、行政に詳しい方からアドバイスをもらいたい。共産党の方に手伝ってもらえないだろうか」

 というお話でした。

 さっそく「共産党新宿区議団」に連絡を取りました。詳細を調べ、協力できるか検討してみるということになりました。

 私は、ホームレスの方々が販売する雑誌「ビッグイシュー」http://www.bigissue.jp/も、見かけた時に何度か買ったことがありますが、本当に自活していくためには、一時的にでも住める場所がないと就活も難しい。

 履歴書に書ける住居、連絡先がなければ就職するのは至難の業です。

 高い失業率、高額な医療費。国が社会保障費を抑制しているので、生活保護を申請しても、受理してもらうのが年々難しくなっています。

 体を壊して働けなくなれば、誰でも即ホームレスになりかねない状況です。決して遠い話ではないなぁ、と思います。

 いのちと暮らしをまもる政治が必要だと思います。

2011年2月14日月曜日

2/14 バレンタインでガーナに植樹


 今日の活動は...

 月島駅頭宣伝→会議参加(代々木の共産党本部)→新宿・高島屋→佃で「あいさつ回り」。

 今朝はみぞれ交じりの雪が降っていました。通勤・通学の人たちもポケットに手を入れ、寒そうでした。

 今日はバレンタイン・デーなので、移動の途中で夫へのチョコレートを購入。

 新宿・高島屋の特設会場をぐるっと一周。インポート物はいいお値段。美味しいけれど。

 悩んだ末に選んだのは、フェアトレードの「ガーナの森をつくるチョコ」→http://www.choco-revo.net/

 ビターとスイート2つの味のチョコレートは、ひと粒が丁度いいおつまみサイズ。

 売り上げはカカオの植樹に使われるそう。ちょっといいことした気分♪

 気軽に環境保全にかかわれる試みが、もっと増えるといいですね。

2011年2月13日日曜日

2/13 「新婦人中央支部大会」


 国連にも認証され、日本で最古のNGO女性団体「新日本婦人の会」http://www.shinfujin.gr.jp/の、「中央支部大会」が、月島区民館で開かれ、60名以上の方が参加しました。

 私は、昨年5月にN.Y.の国連本部で開かれた「NPT(核不拡散条約)再検討会議」に合わせて、家族4人でN.Y.に行った話をしました。

 現地で署名行動、デモ行進、公開シンポジウム、などに参加した詳細は過去ブログからどうぞ。

 共産党・おぐり智恵子議員からは、スライドを交えて中央区の情勢についての報告がありました。

 保育所不足による待機児童問題、特養ホームの空き状況、築地市場の豊洲移転で「築地を汐留のように再開発して大企業に儲けさせる」という石原都政の野望、日本建築学会が保存を要請しているにも係わらず区側が強行した「復興小学校」の解体問題、などについてです。

 「新婦人」は、食の安全・安心を広げるために「産直野菜」の普及にも力を入れています。今回も、産直のごぼうやマッシュルームなどの新鮮野菜が会場に届けられました。

 無添加化粧品「レイラ」http://www.leila.co.jp/の商品も並びました。

 閉会後は、みんなで街に出て、「消費税増税反対」、「築地市場移転反対」の署名行動。

 社会の矛盾に声を上げる女性の声が、多くの人の心に響くように...。傍観ぜずに、行動を起こす勇気と意義を、いつも「新婦人」には教えられます。


 

2011年2月11日金曜日

2/12 田辺区長候補と街頭宣伝




 矢田区長の、24年間続いている区政のもとで、大型開発に偏ったまちづくりが進められてきました。

 高層マンションが増え、子育て世代が増えました。一時期7万人まで減った中央区の人口は、今、12万人に迫ろうとしています。人口が増えれば税収も増えるので、一概に悪いこととは言えません。

 でも、その人口増に、保育所の整備は追いついていません。認可保育所に入れない待機児童は2/11現在で400人います。

 特別養護老人ホームの入所待ちも、300人を超えています。

 手頃な家賃で住める都営・区営の住宅も、最新の応募倍率は90倍と、「まるで宝くじのようね」という、あきらめの声がよく聞かれます。

 中央区には、500億円を超える「積み立て金」(ため込まれている黒字分)があり、財政的には健全です。この500億円という税金を、一部の大企業だけが恩恵を受ける大型開発に使うのではなく、区民が願っている「住み続けられる町」にするために、保育所や特別養護老人ホームの整備、公共住宅の増設に使うべきだと思います。

 エジプトでも、30年続いたムバラク政権から、新しい国を作ろうと、国民が立ち上がりました。

 中央区も、そろそろ変わるべきですよね?

2/11 「新春のつどい」



 今日は、毎年恒例の「新春のつどい」が月島区民館で開かれました(2月もそろそろ半ばで新春にはちょっと遅くなりましたが...)。

 あいにくの雪で厳しい寒さのなか、約60名の方が足を運んでくださいました。

 第一部は、まりこ区議、私、田辺区長候補、そしてスペシャル・ゲスト、中央区ともゆかりの深い元・衆議院議員、金子満広さんのあいさつの後、乾杯!

 ご年配の方々は、なつかしい金子満広さんと会えてとても喜んでいました。

 86歳とは思えないはっきりとした明快な話ぶり、エネルギーに満ち満ちた様子に、私も元気をもらいました。

 第二部は、「百々亭さてん」さんの落語http://www.ac.auone-net.jp/~rakusho/CCP014.html、「あやしやゆりかご」さんの南京玉すだれ、まりこさんの奥様とそのお仲間による「ジャズダンス」、など楽しい演目が続きました。

 私も実行委員をしている「平和プラザ~平和をねがう中央区民の戦争展~」http://humannature.blog.ocn.ne.jp/2011peacenow/の宣伝、「前進座」http://www.zenshinza.com/の創立80周年記念公園の宣伝もありました。

 手作りの温かい料理も並び、約3時間楽しいひとときを過ごしました。

 

2011年2月10日木曜日

2/10 区長候補は田辺七郎さん!


↑区役所正面玄関前にて。区長候補・田辺七郎さんと4人の区議候補。
 (左から)おぐり智恵子さん、加藤ひろしさん、田辺七郎さん、私、志村たかよしさん。

 
 ・・・41年、北海道旭川生まれ。中央大学法学部卒業後、東京都職員として中央区役所に派遣。75年に中央区議会議員初当選、現在9期目。

 区議のバトンを後任の加藤ひろしさん(http://ameblo.jp/harusan-kato/)に渡し、今度は区長選にチャレンジです。

 この間、共産党以外は「オール与党」という区政のもとで、共産党区議として活動されてきました。

 国と都の悪政の「下請け機関」になっている大企業優先の区政と対決し、「区民こそ主人公」の姿勢を貫き、積極的な政策提起を行い、実現に努力されてきました。

  24年間続いてきた矢田区政を転換させる候補として、中央区を知り尽くしたスペシャリストである田辺七郎さんほどの適任者はいません。

 区議選、区長選ともに、共産党へのご支援よろしくお願い致します。
 

 

2011年2月9日水曜日

2/9 マクドナルドで考える


 朝の街宣が終わると、事務所までの帰り道にあるマクドナルド月島駅前店(7番出口)で、たまに熱いコーヒーを買います。

 それにしても安いですね。モーニングセットも200円。ありがたいけれど、あまりに安すぎて複雑な思いです。

 低価格を実現するためには、原材料費、人件費などなど、徹底的なコストダウンが図られています。

 ★安いといえば...

 菅政権がすすめる「TPP(環太平洋連携協定)」に日本が参加することになれば、「例外なき関税ゼロ」が実施されて、安い食料品が大量に輸入されることになります。

 「TPP」に参加するには、「全ての交渉国の同意が必要」となっています。輸入相手の国から、輸入食品の安全基準(ポスト・ハーベスト※の食品添加物の表示、殺虫剤・除草剤の残留など)の緩和要求が必ず出てきます。それを丸のみしなくてはならなくなる可能性が非常に高いでしょう。

 裕福な人は「高いお金を払っても安全な国産のものを買う」という選択肢もありますが、お金のない人は「安全とはいえない輸入ものしか買えない」ということになるのでは?

 また、日本がTPPに参加した場合、現在の食料自給率40%→13%に下がると農水省は試算しています。

 昨年3月に、政府は「食料自給率を50%に上げる」ことを閣議決定したはずなのに、TPP参加を進めるというこの矛盾...。

 「自給率50%」と「関税ゼロ」、どうやって両立させるのか?不思議で首をひねってしまいます。

 ※「ポスト・ハーベスト」ってな~に?http://www.k403.com/postharbest.html

2011年2月8日火曜日

2/8 まりこさんについて


 今日は、月島第一公園&佃3丁目の路地をめぐって街頭宣伝。

 公園で演説を聞いてくれたおばあちゃんと話しました。

 「立ち退きの問題があったとき、こわい地上げ屋がきて本当に恐ろしい思いをしたけれど、その時に仲介に入って助けてくれたのが、まりこさん。近所に住んでいた人たちは、みんな、まりこさんに感謝している。私はまりこさんを絶対に裏切れない。だから絶対奥村さんに入れるから。がんばって」。

 まりこ勝彦さんは、28年間の議員活動の間に、2000件以上の生活相談にのってきた人(本人はそんなこと自分からは一言も語りませんが)。

 たくさんの人が、「何かあったらまりこさんの所へ」と、それを支えにしています。

 そのまりこさんを引き継いで区議選に立候補する私。責任重大です。
 
 事務所の改装も進んでいるし、落ちたらシャレになりませんね。できることを精一杯がんばります。

 (写真は2/6の街宣時のものです。佃リバーシティのマルエツ前にて)。

2011年2月7日月曜日

2/7 事務所改装 只今こんな感じです

 想定外の大がかりな工事となっています。

 明後日、外壁の「まりこ勝彦」看板の横に、「奥村あきこ」看板が設置されます。

 内部は、ベニヤ板を全面的に打ち付けて、白く塗る予定。

 ビフォー&アフター比較のために、改装前の写真をしっかり撮っておけばよかったと後悔...。うっかりしました。

 どなたでも気軽に立ち寄れる明るい雰囲気の事務所になるはず。

★ 「まりこ事務所」をご存知ない方、

 西仲通り商店街「もんじゃ太郎」を曲がってすぐ隣の建物です。

 住所 月島1-24-2 

 電話 03-3531-7136

 生活相談随時受け付けています。

 法律相談もあります(毎月第1・第3火曜日。区役所本庁舎9階の共産党控え室にて)。共産党の活動に共感をしてくださっている弁護士の方々が無料で相談にのってくださいます。

 何かお困りのことがありましたら、1人で悩まず相談にいらしてくださいね。
 

2011年2月6日日曜日

2/6 盛りだくさん!充実の一日



 

























 今日は、「サークル発表会」→「餅つき」→「街頭宣伝」へ。

 ★まずは、月島社会教育会館で毎年開催されている「サークル発表会」。

 月島社教を利用している団体(フラダンスや、尺八などなど多種多様)が、2日間にわたってホールの舞台で日頃の練習の成果を、来場者の皆さんにお披露目する日です。

 私がスタッフをしている「親子リズム」も発表会に参加しました。

 子どもとママが一緒に、楽しく踊ったり遊んだりするサークルです。 「子ども」だけでなく、「ママも一緒に」というのがいいところ。

 私は舞台上で、手遊び歌 ♪「トントントントン こぶ爺さん」と、その替え歌 ♪「トントントントン アンパンマン」の音頭をとりました。

 子ども達は、いつもと違う様子に戸惑いつつも、堂々とした踊り&歌を披露。

 ★次は、月島1丁目二之部主催「餅つき」。

 もんじゃ通りとして有名な「西中通り商店街」で、私も餅つきに挑戦。「へっぴり腰だよ~」と野次られてしまいましたが、つきたてのお餅をいただき、大満足。

 「♪どんな もんじゃ~」という軽快な歌にのせた「もんじゃダンサーズ」の踊りも堪能。

 ★その後の街宣では、通りがかった住民の方から「寒いなかご苦労様!」と、焼き芋の差し入れをいただきました。

 別の方からは、「共産党は、献金も一切受け取らないで、とにかくぶれずに、まっすぐ!変えないところがいい!」と、激励のお言葉。初めてお会いする方でしたが、ちゃんと知ってくれている方がいるのだな、と嬉しく思いました。

 明朝は7時30分~恒例の「月島駅前街頭宣伝」です。喉をいたわり、今晩は早めに休みます。おやすみなさい。
 

2011年2月5日土曜日

2/5 「最後の晩餐」ではないけれど...。















 今日から活動開始しました。会議に出席、そして新聞の集金など。

 明日から、夫はベトナム出張です。

 最後の晩餐ではないけれど...夕食は豪華に手巻き寿司♪

 食材は、月島2丁目の「文化堂」で仕入れました。いつもお世話になっています。

 最近、夫が「アサリの味噌汁」に凝っていて、「砂ぬき」を率先してやってくれます。

 生きている貝が、口を出したり引っ込ませたりする様子が面白くて仕方がないよう(小学生かい!!)。

 夫の出張...「しばらく食事作りにバタバタしなくてよくなるのだわ」(ちょっと嬉しい)。

 家事をこなしつつの活動って、大変ですよね?さらに子供もいたら(私はいませんが)。

 女性議員のみなさんは、どうしているのか???

 教えてください~!!

 

2011年2月3日木曜日

2/3 「奥村あきこレポート」No.15できました



 









 今回は前回に引き続き、区政ではなく国政の大きなテーマで。

 一面のタイトルは「おかしい! 大企業に減税 庶民には消費税増税」。

 財界の圧力に屈して、「法人税は減税」
 社会保障財源を口実に、「庶民には消費税増税」

 をねらっている菅政権。法人税減税で雇用が促進されると宣伝していますが、財界は「雇用にまわすとは約束できない」と拒んでいます。

 財界は、「現行の法人税40%は高い」といいますが、本当に高いのか?検証データを載せました。

 「研究開発減税」「外国税額控除」などの減税措置があり、主な大企業が実際に払っている法人税は下記の通り。

 ソニー       12.9%
 住友化学     16.6%
 三井不動産    18.8%
 トヨタ自動車    30.1%

  100社平均は33.7%です。実際に40%払っているわけではありません。

 「表面上税率は高いけれど、減税措置があり実はそれほど高くない」と、日本経団連経済基盤本部長が税の専門誌「税務弘報」で語ったことも載せました。

 そして、大企業の経常利益はすでにリーマンショック前のレベルにまでもちなおしています。一方で、労働者の賃金は下がり続けています。

 「社会保障財源」は、所得の少ない人にほど重くのしかかり、価格に転嫁できる大企業は1円も負担しない「消費税」に求めるのではなく、大企業に利益に見合った応分の税金を払ってもらい、それを充てるべきできだ、と締めくくりました。


2011年2月2日水曜日

2/2 候補者交流会には参加できず...。

 今日は、共産党都委員会(代々木)で、「候補者交流会」が開かれましたが、参加は遠慮しました。

 大事な候補者の方々に、インフルエンザをうつしたりしたら大変なことになるので。

 4月の一斉地方選挙には、どの地域からも若い候補者がたくさん出ます。ある意味、「共産党っぽくない」ひとも多いので面白いです。

 「共産党」というと、「カタい」「まじめ」...というイメージがやはり強いのではないでしょうか?

 でも、今はもっと「カジュアル」で「明るい」感じの方が増えています(と思います)。世の一般的な青年とギャップがないです。

 「まじめ」はもちろん大事なこと。仕事はまじめに、かつ楽しく。

 楽しく仕事するためにも、こういった交流会で、他の候補者の方と話したり、情報交換するのは意味があることです。

 次回は、体調を整えて絶対参加します!