2011年5月16日月曜日

5/14 水防訓練に初参加




 議員になると、いろいろな行事の案内が届きます。

 一昨日(5/14)は、晴海で開かれた「水防訓練」に参加しました。てっきり議員も作業に参加するものだと思い込み、カジュアルな格好で行ったのですが、テントで見学でした...。きちんとジャケットを着用している議員の方々の中で、私だけ浮いてしまいました(笑)。

 「大雨により日本橋川があふれた」という想定で、消防職員と消防団員、災害時支援ボランティア、計240名を超える方々により、様々な「土のう工法」の演習や、水難救助隊による演習が行われました。

 昔ながらのオーソドックスな土のう(袋に砂をつめたもの)の他にも、エアバック式のものや、ゲル状のものがあることを初めてしりました。中央区では、砂や土自体を集めるのが難しいと思うので、こういった改良型のものを使う方が現実的かもしれません。

 ★ビル出入口浸水防止工法・・・はしごにビニールを巻いたものを寝かせて入り口に設置する
 ★簡易型水防工法・・・ダンボールをいくつも繋げ、二重にしたビニール袋に水を入れたものを重しとする

 など、身近なものを使って被害を防ぐ工法も実演されました。

 近年、集中豪雨も増えています。墨田川や神田川、日本橋川流域の浸水をイメージして、備えておくことも必要です。

 中央区ハザードマップが配布されています。ご希望の方は、区役所・総務部防災課、または環境土木部環境政策課でお受け取りください。

 また、区のホームページhttp://www.city.chuo.lg.jp/からも見られます。トップページ右側の「もしもの時に備えて」防災情報→水害→中央区ハザードマップをクリック!