
↑「区のお知らせ」11月1日号。緊急告知ラジオについて、案内が載ったばかりですが...。
11月1日から始まった「緊急告知ラジオ購入費助成」の受付ですが、予定を上回る申請が寄せられたため、区役所本庁舎での窓口受付は11月8日をもって、また、郵送での申し込みについては11月11日の消印分をもって、それぞれ終了となりました。
他の22区に先駆けて実施された事業で、メディアでも取り上げられたこともあり、初日の2日間で1000台をこえる申請があったそうです。
1台1000円(区が9000円相当を助成)と価格が手頃だったこと、当初の申請見込み数が少な過ぎた、という問題もあったと思います。
用意されていた台数は2000個でしたが、「そのことがチラシにも全く書いていない」ということで、わざわざ申請に出向いてことわられた区民の方からの怒りの声も聞きました。
申請の手続きが煩雑だった、という声も聞きました(身分証明書の提出や、金額を振り込んだ証明書を持参する、など)。
次回がいつになるかはまだ未定ということですが、この1回きり、ということではないそうです。業者との交渉によりラジオの確保ができ次第、再開される予定です。
再開時には、「奥村あきこレポート」やブログでご案内します。